今年もひめたけを採りに行ってきました。
5月下旬ごろがひめたけの最盛期なので竹の子を採りに、竹の子山に行ってきました。
ひめたけは皮むき作業が大変なため、午前中には採り終えないと皮むきが夜中まで
かかってしまいます。
なので朝早くに出発して採ってきました。
今回は、3人で竹の子を採りに行きました。
急な斜面を40分登ると、竹の子が生えている竹藪が広がります。
竹藪をかき分けると、あちこちにひめたけが顔を出しています。
ひめたけは細くて、長さが20~30㎝ありますが、竹藪をかき分けながら進むので探すのが
大変でした。
今年は、イノシシがひめたけを食い荒らしているみたいで、根っこごと掘った跡や、ひめたけの
上部のみを食べた跡があり、イノシシと遭遇する不安もあり少し怖かったです。
犬を一緒に連れて行ったので、収穫し無事に帰ってくることが出来ました。
帰りは、大きいリュックいっぱいの竹の子を背負って下山してきました。
山の新緑やきれいな花にも癒されました。
お昼前には帰宅して、午後から大量の竹の子の皮むきを行いました。
皮むきを使用し、竹の子に切れ目を入れ手作業で皮をむいていきます。
小さくても竹の子なので、硬い節を包丁で切り分けていきます。
当日には皮むきをして茹でないと傷んでしまいます。
今回もひめたけを缶詰にするので、むいて切り分けた竹の子を茹でていきます。
茹でた竹の子を一晩、流水に浸けてあく抜きをします。
翌朝、缶に詰めました。
節と穂先をバランスよく缶に詰めます。
ようやく缶詰が出来上がりました。
缶詰工場で缶のふたをしてもらいます。
竹の子を採りに行って帰ってきてから、雨が降りだしました。
雨に濡れずに行ってこれたのでよかったです。
畑にも野菜の苗を少しづつ植えています。
コルゲート2階の畑には、キュウリやいんげんの苗を植えました。
植える前に、マルチを張った畝に支柱を立てていきました。
土が乾燥していたので、たっぷりと水をあげてから野菜の苗を植えていきました。
以前に植えたアスパラも芽が出てきました。
ゴルゲート脇の山の斜面に新しく段々畑を作りました。
大きいトラクターは入っていけないので、小さめの耕運機とクワで土を耕し畑を作りました。
耕した畑に畝を作り、マルチをかけたところに豆の苗を植えていきました。
段々畑とは別のところにも、山岸に新しく畑を作りました。
こちらの畑にはネギを植えました。
野菜の苗がもう少しで大きくなるので、苗が出来たら順番に畑に植えていこうと思います。