ビニールハウスの中の畑を耕し、畑づくりをしました。
ビニールハウスを作る際に、重機で土を踏んでいるため土がカチカチです。
まずは、炭とアクを撒いて30センチの深さに耕しました。
ヤギとニワトリの糞も肥やしとして、土と混ぜ込みました。
石が多く混ざりこんでいるため、作業は手作業です。
冬なのに、ビニールハウスの中は、陽がさすと暖かく、作業中汗をかきました。
半袖になりました・・・
これから、葉物の種を蒔く予定です。
明けましておめでとうございます☆
新しい年1番目にふさわしいニュースです!
今朝、子やぎが誕生しました!
メリーさんの赤ちゃんです。
朝の気温はマイナス五度だったので、薪で火をおこし室内を暖めました。
また、羊水で体がびしょびしょだったので、タオルでふき、さらにドライヤーで体を乾かし暖めました。
赤ちゃんやぎの体の震えがひどかった為、ママやぎのミルクを搾って、火で暖めて飲ませていたら、
雲の隙間から太陽が顔をだしてきました。
その太陽の光が室内を暖めだしたのです。その光と暖かさはなんとも言えなく感動的でした。
とってもかわいい子やぎの誕生。
元気に大きく育ちますように☆
さぁて、名前は何てつけようかな??