エコ村ニュース

ムシャムシャ食欲旺盛です。

ヤギと羊の放牧場を広げたのですが、生えてた雑草をすべて食べてしまったみたいできれいに

なくなってしまいました。

※餌と草は毎日与えてます。

なので、草刈りをして大量の草を放牧場に入れてあげました。

おいしそうに食べてくれました。ムシャムシャ。

いつも、料理の時にでる野菜のくずや皮などをとっておいてあげてます。

ヤギさんも羊さんもなんでも食べてくれます。

唯一苦手なのが、ゴーヤみたいです・・・

ゴーヤをあげたら、ペッと吐き出しました。

餌をあげると寄ってきてくれるのでかわいいです。

ヤギさんは雌しかいないのですが、羊さんは雄もいるので新しい命も生まれればいいなぁと思います。

毎日、厳しい残暑ですが、秋の気配も近づいてきてます。

栗の実が色づき実が落ちてきました。

10月からは、稲刈りも始まります。

*青シソジュースを作りました*

こないだは、赤シソでジュースを作ったので、今回は青シソで作ってみました。

青シソなので、赤シソとは違って透明なジュースが出来ると思いきや・・・

お楽しみです!

「材料」

・青シソー400g

・砂糖ー500g

・リンゴ酢ー100cc

・水ー2ℓ

「作り方」

①青シソをきれいに水洗いします。

②鍋に水を入れ、沸騰させます。 沸騰したら青シソを入れます。

③10分間、煮出します。シソを取り出します。

 黄色みがかった色がでました。

④砂糖を加え溶かします。冷ましておきます。

⑤冷めたらりんご酢を加えます。

 なんと!酢を加えたら、黄色みがかってた色が紫色に変わりました!

⑥リードでジュースをこして、容器に入れれば出来上がりです。

赤シソジュースよりは、色が薄いのですがとてもきれいな色です。

氷で割って頂きました。

色のせいか、赤シソジュースよりさっぱりした感じがしておいしいです。

ゼリーにしてもいいかもしれません。

赤シソジュースをかき氷にかけて食べてみました。

酢の感じも気にならずに、さっぱりしておいしかったです。

色が鮮やかできれいでした。

市販のシロップとは違って無添加で、子供に食べさせるのにはいいなぁと思いました。

冷凍して、解凍して飲んでも風味がかわらないので、冷凍しておけば長く楽しめます。

御神木ではないかと思われます。

社長と江湖村の山を歩いていたときに、立派な杉の木を発見しました!

周りの木は、細いのに4本だけ立派な杉の木が生えていました。

もしかすると、御神木ではないかと思われます。

御神木とは、

樹齢数百年以上の巨木で、威厳と風格を持ち神のようにあがめられている木を言うみたいです。

光が差し込んでとても幻想的です。

山を歩くときは、レオとタイガーも一緒に連れて行きます。

喜んでついてきてくれます。

結構、高さもあります。

御神木かもしれないとのことで、祀ることにしました。

江湖村で働いてる、依田さんにしめ縄を編んでもらいました。

さっそく、巻きに行って来ました。

少し周りを整備して、御神木を大切にしていきたいです。

そろそろ卵を産みそうなので~

会津地鶏さん達が、そろそろ卵を産みそうなので、産めるように準備をしました。

鳥小屋に、木で柵を作って卵を産める場所を作ってあげました。

試しに、一匹入れてみました。いい感じです!

棚に、人工芝を入れてあげました。

また、一匹入れてみました。

完成です!

鶏さんたちが鳥小屋に入ってきました。

卵を産むときだけ、棚に登って産むそうです。

最近は、トサカが育ってきたのでそろそろ卵を産みそうです。

みんな、お外で元気に日光浴をしています。

台風の被害もなく、天気も回復しました。

今日は、もう秋の空なのか空気が澄んでて、空が高くて気持ちのいい晴れた一日でした。

空は、入道雲からうろこ雲に変わってきました。

珍しく磐梯山も雲もなくきれいに見えていました。

猪苗代湖を挟んで、突き出た後ろの山が江湖村の山です。

さまざまな果樹が植わってます。

手前に見えてる砂地が、弘法橋です。

水が引いてる今の時期にしか、はっきりと現れない貴重な風景です。

今日は、空も湖もとてもきれいでした。

手前が鬼沼です。

水が引いてるので、水に沈んでた陸が見えてます。

江湖村の管理人宿舎の上にある休憩所からの景色です。

ちなみに曇りの日の景色です・・・

天気によってこんなにも景色が異なります。

みなさんには、天気のいい日に江湖村に遊びに来てもらいたいです。

   

台風が接近中なので・・・

大型の台風が来るので、江湖山も台風対策をしました。

こっちも、時折とても強い風が吹いてます。

丈夫な鉄筋でやぎと羊の避難小屋を作りました。

少しでも雨が防げればいいと思います。

ヤギと羊の柵を広げたので、みんな行動範囲が広がってのびのびしています。

奥にいる、赤い首輪を付けてるのがヤギのユキちゃんです。

ユキちゃんは、脱走が得意で柵の間の隙間から逃げたり、網を破って逃げたり手を焼いています。

逃げないように柵をふさいでもふさいでも、逃げ道を見つけてしまうみたいです。

脱走しても餌をあげると寄ってくるので、捕まえられるのでいいのですが、畑の野菜を食べてしまうので困ってます。

せっかく芽が出た野菜を食べられたりするので、野菜を作ってるえいちゃんが泣いてます(>_<)

種を蒔いた、大根も芽が出ました。

無農薬なので、すでに葉っぱが虫に食われてしまってます。

虫対策として、あちこちにマリーゴールドを植えてます。 

マリーゴールドもいろいろな種類があってきれいです。

収穫をむかえてます。

江湖村で作ってる野菜です。

冬瓜です。20~30センチの実がなります。

実の周りには、チクチクのトゲがあって持つとき注意しないと刺されます・・・

夕顔です。夕顔は、冬瓜の2~3倍の大きさです。

かんぴょうの原料です。

冬瓜と一緒にビニールハウスで栽培しています。

白ナスです。苗を購入した西洋野菜です。

白長ナスです。普通のナスと違ってヘタの部分も白いです。

唐辛子です。いっぱいなってます。

食べられるホウズキです。

大根の種を蒔きました。聖護院大根です。

普通の長細い大根と違って、丸い大根です。

白菜です。ちょっとづつ大きくなってます。

緑色だった田んぼの稲も黄色くなってきました。

こんなに大きくなりました!

会津地鶏が大きくなったので、小屋から外に出してあげました

みんなのびのびしています。

土の色と同化してます。

昔は、観賞用として飼われていただけあって、とてもきれいな羽をしています。

木に登って羽をかわかしています。

餌をくれるとき、捕まえて鶏と触れ合っていたので、半分の鶏は懐いてくれてます。

鳥小屋を外から一周すると、一緒にニワトリがついて歩きます。

そろそろ卵を産みそうなので、卵を産む場所を準備してあげよう思っています。

レオとタイガーです。

犬小屋にいるだけでは窮屈なので、あちこちに繋いでます。

みんなでコルゲートの2階の畑の草むしりをしました。

ひまわりが咲いてるところが畑です。

むしってもむしっても雑草が生えてくるので大変です。

みんなで休憩中です。

ひまわりと栗のコラボレーションです。

変わった虫を発見しました。初めて見る虫です。

羽が透き通って、とてもきれいです。

トンボみたく羽で空を飛びます。

写真を撮ってたら、シソからひまわりに飛び移りました。

なんて名前の虫でしょうか?

かわいいヤギ小屋です。

ヤギと羊の放牧場に、かわいい小屋を作ってあげました。

しかも個室です!

三角屋根がついててかわいらしいです。

使用していない木の箱を利用して作りました。

作っている間、ヤギも興味深々でよってきました。

親子です。たまに柵から脱走します・・・

うろちょろ、うろちょろ~何ができるのかなぁ~。

完成した小屋に、喜んで入ってくれました。

山の斜面につくったので最初床がちょっと傾いた小屋がありました。

ヤギも嫌みたいで入ってくれなかったので、きちんと水平にしました。

ヤギと羊の数だけ小屋を作って柵も広げたので、みんな快適に過ごせると思います。

江湖山にお友達が遊びに来てくれました。

れんと君と、るきや君です。兄弟です。

れんと君、初めてのとうもろこし収穫です。

コンテナハウスの2階にある畑の、雨水をためておくタンクと水溜です。

みんなで水遊びをしてしまいました・・・

手前にいるのが、りと君です。

三人とも長靴を履いててかわいかったです。

クワガタを見つけました。

三人で仲良く遊んで帰りました。

*赤シソジュースを作りました*

赤シソがたくさん生えてたので、収穫して赤シソジュースを作りました。

赤シソジュースの効能は、アントシアニンが豊富で、疲れ目や視力の向上、アレルギー予防効果、美肌、整腸、

疲労回復、食欲増進などがあるようです。

氷とお水で割って頂くので、暑い夏にはおすすめです。

*材料*

・赤シソー400g

・砂糖ー500g

・リンゴ酢ー100g

・水ー2ℓ

*作り方*

①シソを収穫し、葉っぱを取ります。

②きれいに水洗いします。

③鍋に水を入れ、沸騰させます。沸騰したところに赤シソを入れ10分煮出します。

 煮るとシソが青くなります。

④シソを取り出し、砂糖を加えます。砂糖が溶けたら火を止めます。

⑤冷ましたら酢を加えます。

 酢を加えると色が鮮やかになります。

 色の違いです。

 左が酢を加える前で、右が酢を加えた後です。

⑥さらしなどでこして、容器に入れれば出来上がりです。

氷とお水で割って頂きます。お好みの濃さで頂きます。

今回は、砂糖と酢を控えめにしました。水を入れなくても氷だけで割ってもちょうどいいです。

水の量はそのままで、砂糖と酢の分量を倍にしても大丈夫です。

赤シソの色がきれいです。夏バテ防止にもなるそうです。

かき氷のシロップにしても色がきれいでいいかなぁと思いました。

ひまわりが満開です*

また急に、寒くなりました。長袖が必要です。

寒くても江湖村のひまわりは、元気に咲いてます!

只今、満開です!

一本の茎に、沢山のひまわりが咲いてます。

レオとタイガーも涼しくなって過ごしやすそうです。

レオです。

タイガーです。

秋野菜の種を蒔き始めました。

白菜が芽を出しました。

秋のくだもの柿も実をつけました。

春に植えたオリーブも実をつけました。

プルーンも色づき始めました。

消毒をしてないので虫食いがひどいです・・・

天空カボチャです!

地面に張らせないで、上に伸びるようにネットに張らせました。