エコ村ニュース

屋上緑化工事を再開しました。

管理人宿舎の屋上緑化工事が、大工さんの都合でストップしていたのですが、

今週からまた再開しました。

あらかじめ皮をむいといた松の木を機械でカットしています。

連日、晴天で雨が降らず、暑い日が続いています。

木がけっこう重いので、暑い中運ぶのも一苦労です。

大工さんの作業風景です。

屋上の勾配がきついために、畑にする場所を細かく区切っています。

勾配に合わせて、畑の深さが異なります。

ぐるっと屋上の頂上まで、スロープが続きます。

当分、晴れの日が続くみたいなので、作業が順調に進んでくれるといいです。

畑に土を入れる日が楽しみです。

畑や駐車場の周りに植えられているプルーンがおいしそうに色づきました。

たくさんの実が木になっています。

とてもおいしそうなのですが、すべての実が虫に食べられていて、普通に食べられる

状態ではありません・・・

よく見て食べないと、実の中に虫さんが入っています。

無農薬栽培で栽培しているため、今後、どのように虫が付かないようにするのかが

大きな課題です。

ほのぼのとした放牧場の様子です。

ヤギと羊とアヒルで餌を食べています。

ヤギと羊は、冬の間、鶏と一緒に過ごしていたので、アヒルと一緒にいても抵抗が

ないみたいです。

ヤギも羊も放牧場が広いので、たまに放牧場の中をみんなで走ったりしています。

きれいに草を食べてくれるので、助かっています。

最近、大きなトンビが飛んでいて、アヒルや鶏を威嚇する時があるので、困っています。

大事に育てている動物たちなので、被害が出ないように気をつけてみていきたいです。

白い体に、黄色いくちばしと水かきのついた足がとてもかわいいです。

ヘチマとスイカの実がなりました。

日中は、気温が上がりまだまだ暑いのですが、朝晩はだいぶ寒くなってきました。

種を蒔いたスイカの実が、まだ小さいですがなってきました。

少し寒くなってきたので、順調に大きくなってくれるか心配ですが、たくさん実がなったので

嬉しいです。

ヘチマの化粧水を作ろうと思って、数本だけヘチマを植えときました。

そのヘチマも成長し、だいぶ実が大きくなりました。

カボチャの実もなっています。

あちこち、ポツポツとなっています。

放牧場の様子です。

ヤギさんと羊さんです。

仲良く草を食べています。

日中は、木陰で過ごしてどうにか暑い夏を乗り越えました。

同じ放牧場にアヒルさん達も飼育されています。

アヒルさん達も元気に過ごしています。

アヒルさん達は、常に集団行動をしています。

日中は、池を泳いだり、草を求めて歩いています。

夜は、小さな木の小屋で寝ています。

鳥は、鳥目という言葉があるだけに、夜は視力が見えなくなるみたいで、暗くなると動かなく

なります。

ご近所の犬のミルさんが遊びにきたので、3匹でお散歩にいきました。

ミルさんとレオとタイガーは、とても仲良しです。

動物たちも、この夏の暑さに負けずにみんな元気に過ごしてくれたのでよかったです。

久しぶりの雨の日です。

今日は、一日雨が降ったりやんだりの天気でした。

畑が水不足なので、久しぶりの雨でやっと畑が潤いました。

朝方に強い雨が降ったので、外のトマトの苗が倒れてしまいました。

雨の中、薪運びをしました。

雨に濡れないように、コルゲートの下で木をカットしていきました。

雨が降って涼しくなるかと思いきや、湿度が高く蒸してとても暑かったです。

江湖村のミニ田んぼの稲も花が咲き、実がなってきました。

実がなってきて、おいしいのがわかるのか、カメムシがお米を食べ始めました。

無農薬で栽培しているので、カメムシの成すがままになっています。

カメムシがお米を食べると、お米が黒くなってしまいます。

鶏さん達も、毎日暑いですが元気にしています。

最近は卵を一日8個から10個しか産まなくなってしまいました。

3日に一度、卵を産んでいる感じです。

春に買ったヒナも、今までいた鶏さんに見劣りしないくらい、大きく成長しました。

鶏小屋の中の、卵を産む場所を藁を敷いて広げてあげました。

慣れないのか、そこでまだ卵を産みませんが、涼しくなってきたらまた卵をたくさん

産んでほしいです。

会津地鶏は、体の色と模様がいろいろで、昔は観賞用として飼われていただけあって

見ているときれいな鶏だなぁといつも思います。

毛色は白いのですが、赤い卵を産みます。

毛色と卵の色は、関係ないみたいです。

エコ村作業体験ツアーを行いました。

前回に引き続き、エコ村作業体験ツアーを行いました。

今回は、25日から26日にかけて一泊の予定で、東京から作業を手伝いに7名の方が

来てくれました。

前回とメンバーが異なり、初めてエコ村に来てくれた参加者もいて、いろいろな

作業をお手伝いして頂きました。

江湖村に到着してすぐに、3班に分かれて作業を行いました。

・ソーラーライト設置班

・犬小屋作り班

・薪作り片付け班です。

ソーラーライトを前回と同じく道に沿って設置していきました。

鉄パイプを地面に打ち込み、鉄パイプの中ににソーラーライトを差し込んでいきます。

石が多くて、鉄パイプを打ち込むのが大変でした。

夜になるとソーラーライトが道沿いに沿って光るので、明かりがあると安心します。

犬小屋の柵作りがまだだったので、手伝ってもらいました。

足りないところに杭を打ち込み、柵で囲いました。

柵で犬小屋を囲うことができたので、レオとタイガーを犬小屋に放してあげられるように

なりました。

炭焼き用に積んでおいた薪をチェーンソーでカットして、暖炉用の薪として利用するために

外に置いといた薪を管理人宿舎まで運んでもらいました。

カットした薪を木箱に詰め、重ねて置いてます。

女性の方が2名参加してくれたので、作業の合間に野菜を収穫して頂きました。

収穫した野菜を使って、夏野菜カレーを作ってもらいました。

日が暮れて作業を終了し、近くの温泉にみんなで汗を流しに行きました。

帰ってきてから、バーベキューの準備をして外でバーベキューを楽しみました。

エビやホタテなどの海鮮類も炭火で焼いて頂きました。

夏野菜のカレーもおいしかったです。

みんな仲が良く会話がはずみ、とても楽しそうでした。

バーベキューの合間に花火もしました。

子供達も花火ができて喜んでいました。

翌日、午前中に江湖村にある荷物の整理などを手伝ってもらい、お昼頃に帰っていきました。

東京から来て頂くので、1泊の作業だとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

江湖村に何度も足を運んでくれている方もいるので、毎回お会いできると嬉しくなります。

たくさんの方に参加して頂いて、江湖村がどんなところなのか知って頂けたら嬉しいです。

また、次回もエコ村作業体験ツアーを行う予定があるみたいなので、たくさんの方に参加して

頂きたいです。

犬小屋を組立て中です。

犬小屋を移動するために解体したので、新しい場所に組み立てています。

前と同じく、山の斜面を利用して歩き回れるように、同じく作っています。

犬小屋の柵になるところに杭を打ち、犬小屋の枠組みを組み立てました。

山なので、石がゴロゴロしていて杭を打つのが大変でした。

犬小屋の周りを木で囲い、屋根をつけました。

冬の雪対策のため、屋根の傾斜を少しきつくしました。

一人で作業しているため、木材を運んだり、組み立てたりが大変ですが、少しづつ

形になってきてるので、早く仕上げてレオとタイガーを犬小屋に戻してあげたいです。

連日の暑さで、大きな積乱雲ができ大雨が降りました。

2階のハーブガーデンが荒れていたので、草むしりをしました。

ラベンダーの花が終わってしまって、今はミントなどが青々としています。

月桂樹です。脇芽から葉っぱが出てきました。

ミントとバジルです。いい香りがします。

食べたスイカの種をまいた、スイカです。

思いのほか大きく育ち、つるが伸びてきたのでびっくりしました。

果たしてスイカがなるかは、微妙なところですが成長を見守っていきたいです。

聖護院大根です。

こまめに木酢酢などで虫対策はしているのですが、虫がひどくて葉っぱをほとんど食べられて

しまいました。

葉っぱを食べられてしまうので、光合成ができないせいか大根が育ちません。

雑草がたくさん生えているのに、虫さんも雑草を食べずに野菜の葉っぱばかりを食べてしまうので

ほんと困ってしまいます。

2階の畑からも、少しですが猪苗代湖が見えます。

木々の間の、少しぼやけている所が猪苗代湖です。

晴れている日は、きれいな景色をみるだけで息抜きになります。

田んぼの稲も少しずづ色づいてきて黄色に変わってきています。

毎日とても暑いのですが、秋の気配も少しづつ感じます。

収穫出来る畑の野菜です。

たくさんナスがなってきました。

丸ナスも作っています。

カメムシが多く発生しているため、野菜にカメムシが付くと傷がついてしまいます。

ナスも、虫が穴をあけて食べてしまいます。

キュウリです。

外の畑のキュウリは、青々しているのですが、ビニールハウスの中で栽培中のキュウリは

病気にかかってしまい、葉っぱが黒くなってしまいました。

レタスが丸まってきました。

無農薬での葉物野菜の栽培は、難しくてなかなかうまく作れません。

ピーマンもなっています。

カラーピーマンも植えたのですが、栄養が足りないのか、なかなかなりません。

赤いオクラです。

珍しかったので植えてみました。

茎も実も赤いです。

普通のオクラです。

オクラは変わった形の葉っぱです。

とてもきれいな花が咲きます。

サトイモです。

茎などが太くなってきましたが、まだまだ小さいです。

秋には、サトイモがたくさん出来てて欲しいです。

初めて栽培した長カボチャです。

たくさん苗を植えたのですが、枯れてしまったものもあります。

順調に育ってほしいです。

野菜の花もよく見ると、とてもきれいな花を咲かせます。

最近、急に天気が変わり大雨が降るようになりました。

7月の下旬からずっと、晴れの日が続いていたので、雨が降るととてもうれしくなります。

管理人宿舎の屋上緑化工事途中経過です。

大工さんの都合で、管理人宿舎の屋上緑化工事が遅れています。

防水シートを敷いた後、歩くためのスロープを作っている所です。

スロープの周りを半分に切った松の木で囲っています。

土を入れるので、土が被る下の方の松の木が腐らないように、保護シートで根元を

覆っていきました。

屋上が斜めに、コの形になっているので、上までスロープが続きます。

スロープを作っている途中なので、保護シートを出来ている所まで貼っていきました。

スロープの頂上には、テラスを作る予定です。

屋上からは、猪苗代湖の風景がきれいに見えます。

作業風景です。

暑い中、スロープを作っています。

屋上に抜ける扉には、こんなおしゃれな扉がつけられています。

色ガラスがはめ込まれた扉で、正面と後ろでは、光の当たり具合でガラスの色の

見え方が変わります。

濃い色のガラスに光が当たると、淡い色に見えとてもきれいです。

ドアの細工も木彫りで凝っていて、とても素敵な扉です。

早く完成して、猪苗代湖を見ながら、テラスでくつろげる日が楽しみです。

猪苗代湖一周に行ってきました。

マウンテンバイクにのり、猪苗代湖一周のサイクリングに行ってきました。

今回のメンバーは、社長とえいちゃんと初めて参加の正夫くんです。

しばらくぶりの雨が早朝に降っていたため、雨の中のサイクリングになると思いきや

出発するころには、雨もあがり陽が差してきました。

準備を整え、いよいよ出発です。

気温が上昇し暑いのですが、峠の道などは山からのミストが冷たく気持ちよかったです。

お盆休みなので交通量も多く、湖岸沿いは、湖水浴客やキャンプの人たちでいっぱいでした。

今回は、途中で一度休憩をはさみ、その後、友達が昼食におにぎりを持ってきてくれたので

お昼ご飯を頂き、後は休憩なしで走りました。

今回は人数も少なかったこともあり、3時間半で湖水一周ができました。

ひたすら自転車をこいだので、おしりと足が痙攣して痛かったです。

なかなか出来ない経験なので、きれいな景色を楽しみながらのサイクリングは

貴重な体験です。

今ある犬小屋のあたりにビニールハウスを建設予定のため、みんなで犬小屋を移動するために

解体をしました。

柵を取り外し、犬が寝ていた小屋を解体していきました。

レオとタイガーも犬小屋から移動させられ、何事かと不安そうでした。

きれいに解体し、犬小屋が撤去されました。

新しい犬小屋を鶏小屋の隣に、同じく作る予定です。

やっと、トマトが色づいてきました。

実がたくさんなっているので、早く色づいてほしいです。

フルーツトマトです。

緑色の実が黄土色になると実が熟して食べごろになります。

とても甘い実です。

いろいろな野菜が収穫できるようになりました。

オクラやツルムラサキ、ナスなども収穫できるようになりました。

残暑が続きまだまだ江湖村は暑い日が続きそうです。

野菜を収穫しました。

江湖村は、ちっとも雨が降らず、毎日暑い日が続いています。

野菜も水不足で、キュウリなどは水が足りないと下の方の実がやせてしまいます。

少しですが、野菜を収穫しました。

トウモロコシです。

甘くておいしかったです。

ピーマンとナス、茎立ブロッコリー、ツルムラサキを収穫しました。

コルゲートの下に積んである炭焼き用の薪を、薪ストーブに使用するため管理人宿舎に

移動しました。

長かったので、チェーンソーで3等分にカットしてから運びました。

炭焼き用に置いておいたため、いろいろな虫が木に巣を作っていて、掃除しながらの

作業でしたので、時間がかかってしまいました。

てんとう虫に似た、変わった虫を見つけました。

ジャガイモなどの葉っぱを食べてしまうので困ってます。

畑に去年種がこぼれた、ヒマワリが咲きました。

鶏さん達です。

今年購入した、会津地鶏と赤シャモさんたちも大きくなってきました。

まだトサカが小さいですが、体はだいぶ大きくなりました。

たまにパンなどをあげると、みんなで取り合いになります。

暑さにも負けず、野菜が成長しています。

8月に入り、いっそう暑い日が続いています。

暑さにも負けず、野菜は元気に育っています。

エコ村作業体験ツアーで来ていただいたときに、蒔いてもらった野菜の種が芽を出しました。

白菜です。

水菜です。

ネギです。

2階にある畑なので、水をくれるのが大変ですが、順調に育っています。

同じく2階の畑に、聖護院大根の種を蒔きました。

種を3粒づつ蒔き、2列分蒔きました。

聖護院大根も芽が出ました。

もう少ししたら、間引きしようと思います。

ハーブガーデンに種を蒔いた、バジルも少し大きくなりました。

ブルーベリーもポツポツ色が付いてきました。

スイカを食べた後、種を蒔いたらなんと、芽が出てきました!

畑のオクラもやっと花が咲き、実を付けてきました。

今、収穫できる野菜がきゅうりとピーマンです。

なかなか、トマトが色づきません。

やっとナスも実が少しづつ大きくなってきました。

お盆くらいまでには、いろいろな野菜が成長して収穫できればいいなぁと思います。