エコ村ニュース

イベントで植えたジャガイモです。

先月のイベントで植えたジャガイモが芽を出しました。

成長はまばらですが、マルチの穴にジャガイモの芽が出ています。

畑を借りて植えた、ジャガイモもだいぶ成長してきました。

5月に植えたジャガイモは、花が咲いてきました。

ジャガイモの花もよく見るときれいです。

たくさんジャガイモを植えたので、ジャガイモ堀りが楽しみです。

サツマイモも順調に成長しています。

カボチャも花が咲いてきました。

ゴルゲートの2階にある畑のトウモロコシと枝豆の土寄せを行いました。

草がたくさん生えてきたので、耕運機でうなってから、土寄せをしました。

トウモロコシは、脇からひげが生えてきました。

早い枝豆は、あと一週間もすれば食べられそうです。

ミニトマトも実がたくさんなりました。

あと少しで色が付きそうです。

キュウリが少し病気になってきたので、病気の葉っぱを切り落としました。

夕顔も勢いよく成長し、ようやく花が咲いて小さい実がなりました。

ズッキーニもあちこち実を付けています。

いんげんもなってきました。

山岸に冬瓜の苗を植えました。

冬瓜は丈夫なので、どこに植えても育つそうです。

ヒマワリと菊の苗を頂いたので、畑の隅に植えました。

ほうずきも実がたくさんなってきました。

畑いっぱいに、いろいろな野菜を植えたのでイベントなどで、みんなで収穫して

食べるのが楽しみです。

雨がたくさん降ってくれると、野菜がいっきに育つのですが、水不足気味なので

成長が少し遅れています。

毎日、暑いワン♪

エコ作業ツアーに来てくれました。

6日から7日にかけて、東京から江湖村に社員の方が作業をしに来てくれました。

今回は、男3名、女3名の計6名が参加してくれました。

初めて参加してくれた方もいました。

午後に江湖村に到着し、さっそく作業開始です。

まず、ビニールハウスにいるアヒルを、外にある池に移動する作業を行いました。

アヒルを一匹づつ捕まえ、カゴに入れ池まで運びました。

半年間、ビニールハウスにいたので、池に放してもらってのびのびと泳いでいました。

今年、ふ化したアヒルたちも一緒に池に放しました。

最初のうちは、みんなと馴染めずいましたが、少しづつ打ち解けてきたみたいです。

今年購入した、会津地鶏と赤シャモのヒナ達も大きくなってきたので、今まで隔離していた

のですが、鶏小屋に入れて今までいた鶏たちと一緒にしました。

去年、上空から鷹の被害にあったので、今年は鶏小屋の上にネットを張って、鶏が襲われ

ないようにしました。

ヒナ達も鶏小屋に移動して、広々して喜んでいました。

移動作業を手伝ってもらえて、とても助かりました。

夕方になり、天気が崩れそうだったので急きょ、管理人宿舎の入り口にビニールで屋根をかけ、

雨除けを作りバーベキューをするのに濡れないようにしました。

暗くなるにつれ、雨がふってきてしまいました。

雨除けのおかげで、濡れずに外でバーベキューを楽しむことができました。

お肉を焼き始め、バーベキューの始まりです。

おにぎりや肉団子の入ったスープもありました。

スープの味付けがとてもおいしかったです。

外でみんなで食べるバーベキューはとてもおいしかったです。

降っていた雨も小降りになり、みんなで花火も楽しみました。

次の日は、野菜と卵の収穫をしてもらいました。

今、食べごろなのがズッキーニとキュウリ、レタスです。

収穫した野菜と卵は、お土産持って帰ってもらいました。

午前中、昨日作った雨除けの固定作業を行いました。

しっかりと固定したので、雨の日でも軒下でバーベキューが出来ます。

管理人宿舎の屋上にある畑で、全員で記念撮影をしました。

みんなでお昼ご飯を食べ、帰宅しました。

いろいろ作業を手伝っていただけて助かりました。

江湖村にたくさんの人に来てもらい、のんびりとした時間を過ごしてもらいたいです。

畑にナスの苗を植えました。

種を蒔いて育てているナスがなかなか大きく育たないので、直接畑に植えました。

育てているのは、長ナスと西洋ナスの2種類のナスです。

畑に畝を作り、一列に植えました。

長ナスです。

日照りなので、たっぷりの水をあげてから植えました。

西洋ナスです。

ジャンボピーマンの苗も植えました。

ナスとピーマンと同じ日に種をまいたキュウリは、成長が早くなり始めました。

初めて作った白キュウリです。

普通のキュウリもなり始めました。

収穫できるようになりました。

白キュウリは、普通のキュウリと同じ味でした。

見た目が変わってて、とても新鮮です。

自然に生えている木イチゴの実を見つけました。

採って食べると、とても甘くておいしいです。

虫さんも食べに来てました。

ブルーベリーの実もなってきました。

ヤギのメリーさんのお腹も大きくなってきました。

左がメリーさんで右がユキちゃんです。

羊さんです。

ヤギと羊を広い放牧場に放してあげました。

日曜日にみんなで、ヤギと羊が雨宿りできる小屋を作ってあげました。

パイプで骨組みを作り、ビニールをかけました。

去年より大きい、立派な小屋が出来上がりました。

昨日は日差しが強かったので、みんなで小屋に入って休んでました。

脱走できないように、柵と網の修理をしたので、逃げられなければいいなぁと思います。

小屋作り中に、入り口から脱走したメリーさん・・・↓

桑の実がたくさんなっています。

変わりやすい天気が続いています。

しっかりとした雨がふらないので、江湖村の山水が涸れています。

江湖村に自然に生えている、桑の木に桑の実がたくさんなっています。

桑の実は、健康に必要なミネラル成分やアントシアニンなど抗酸化物質(ポリフェノール)を

多く含んでいるそうです。

実が熟れておいしそうです。

桑の木があるところには、熊さんがやってくるそうです・・・

白キュウリが大きくなってきました。

もう少しで収穫出来そうです。

ミニトマトも実がなってきました。

フルーツトマトも実がなりました。

実が熟れると甘くておいしいです。

草も多く生い茂っているので、ヤギさんと羊さんは食べ放題です。

江湖村のある湖南町の名物のアカハラを頂きました。

アカハラとは、猪苗代湖で獲れる川魚です。

正式名称がハヤ(ウグイ)で、産卵期にお腹が赤くなることから郡山では、そう呼ばれています。

アカハラは、傷みやすい魚なので、すぐに背開きにしました。

天ぷらにしていただくと淡白な味でとてもおいしいです。

みんなで、後で頂こうと思い2度揚げにして冷凍しておきました。

第1回「畑にかんぷらを植えよう!」イベント開催

23日、日曜日に江湖村初のイベント「畑にかんぷらを植えよう!」を開催しました。

かんぷらとは、方言でジャガイモのことをいいます。

イベント開始時刻、10時に参加者に集まっていただきました。

大人9名、子供6名、計15名が集まりました。

まず最初に、たくさんあるジャガイモに芽が出てきてしまったので、ジャガイモの芽取り作業を

行いました。

作業中、子供達はお手伝いをしたり、仲良く遊んでました。

子供達は、打ち解けるのがとても早いです(*^_^*)

2時間びっちりと芽取り作業を行い、お昼になりバーベキューの準備を開始しました。

お腹もへり、いよいよバーベキュー開始です。

ポテトサラダと会津地鶏の卵を使ったジャガイモ入りキッシュ、焼きジャガイモなどの

ジャガイモ料理も作りました。

炭がおき、お肉を焼いて食べ始めました。

子供達も最初は、モグモグとおいしそうに食べてくれました。

しばらくすると、遊びに夢中です・・・

塊の牛肉を焼いて、ローストビーフを作りました。

焼きそばもあります。

みんなおいしそうに食べました。

食べ始めのとき、アルミホイルにジャガイモをくるんで炭に中に入れておきました。

食べ終わりのころには、いい感じにやわらかくなり、おいしそうに焼きジャガが出来上がりました。

バターを付けて食べたら、とてもおいしかったです。

食後に、みんなでスイカ割りをしました。

目隠しをして、グルグル回ってスイカ割りに挑戦です。

残念ながら子供達では、割ることができなかったので大人も挑戦です。

見事に小林君がスイカを割ってくれました。

子供たちに、スイカが大人気でした。

お腹いっぱいになったところで、畑に向いジャガイモ植えを行いました。

前もってマルチをかけておきました。

畑にジャガイモの種イモを植えていきました。

子供たちに一列に並んで、植えてもらいました。

みんな一生懸命、ジャガイモを植えてくれました。

大人が仕上げをして、ジャガイモ植えが終了しました。

秋の収穫が楽しみです♪

参加者全員で集合写真を撮りました。

みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

子供達も怪我をせず、みんなで楽しく遊べたのでよかったです。

次回のイベント開催は、7月14日(日)の予定です。

イベントテーマは、「花壇に花を植えよう!」です。

江湖村入り口の花壇にみんなで花を植えようと思います。

毎月、楽しいイベントを予定しています(*^_^*)

たくさんジャガイモの種を蒔きました。

ジャガイモの種イモがたくさんあるので、畑を借りてジャガイモの種イモを畑に蒔きました。

すでに5月上旬に蒔いたジャガイモは、大きく育っています。

もう少しで、ジャガイモの花が咲きそうです。

今回は、マルチをかけてジャガイモの種イモを蒔きました。

まず最初に、トラクターで畑をうない、堆肥と石灰、米ぬかを肥料として撒きました。

そしてまた、トラクターで畑をうない、うねを作っていきました。

黒のマルチをうねに被せていきました。

穴をあけ、半分に切ったジャガイモを蒔いていきます。

ジャガイモの切り口を下にして、優しく土を被せます。

種イモが、トヨシロ、キタアカリ、ダンシャクの3種類あったので、3種類のジャガイモを蒔きました。

少し植える時期が遅くなってしまったのですが、秋に収穫ができればいいなぁと思います。

サツマイモの苗も植えました。

サツマイモの苗もジャガイモと同じく、マルチをかけました。

安納芋という種類の苗を植えました。

安納芋は、糖度が高く、焼くとねっとりとした食感のサツマイモです。

長カボチャの苗も植えました。

長カボチャは、ほくほく感とねっとり感がちょうどいいバランスでとてもおいしいかぼちゃです。

同じ畑に、ジャガイモ、サツマイモ、カボチャを植えました。

畑がいっぱいになりました。

植え終わった後に、少し雨が降ってくれたのでよかったです。

クワでうねを9本作り、マルチをかけたので、手にマメができてしまいました。

秋には収穫体験を行い、みんなで芋掘りをしたいと思います。

このあたりの畑に、イノシシが出るそうなので、被害にあわなければいいなぁと思います。

プチイチゴ狩りを楽しんでいます。

江湖村も少し雨がふり、畑が潤いました。

山の果樹では、プルーンが実を付けてきました。

ビニールハウスの中で栽培しているイチゴも少しづつですが実を付けています。

ちょくちょく子供達も江湖村に遊びに来て、イチゴ狩りをさせてもらっています。

イチゴが大好きです。

イチゴが実を付けるのですが、半分くらいはイチゴの実が何者かに食べられていて

犯人が分かりませんでした。

こないだやっと犯人を見つけました!

犯人は、アリさんでした。

きれいになったイチゴも、先っちょだけアリさんに食べられています。

イチゴの苗にアブラムシもついてきたので、虫さん対策もきちんとしていきたいと思います。

ビニールハウスの畑では、レタスとアイスプラントが食べごろです。

リーフレタスです。

アイスプラントです。

アイスプラントは、しっかりとした歯ごたえと、天然の塩分のうまみがあります。

葉は、肉厚で食べるとシャキシャキとした食感です。

アイスプラントは、中性脂肪を抑制する成分と、血糖値を下げる効果のある成分が

含まれているそうです。

バジルと一緒に植えてあります。

バジルの匂いが、とてもいい匂いです。

水くれに点滴チューブを利用しました。

暑い日が続いています。

まとまった雨が降らないので、畑がパサパサです・・・

天気がいい日は、管理人宿舎の屋上の大型ビニールハウスからの景色がとても

きれいです。

ビニールハウスの水くれに、点滴チューブを使用することにしました。

水道のホースから分岐させ、畑の苗に水がかかるように配置しました。

点滴チューブを使うと必要なポイントに集中して潅水でき、枝や葉を濡らさないので、病害虫

発生の原因も減り、雑草の抑制にもなるそうです。

何よりも労力削減になります。

外に畑が2か所、ビニールハウスの畑も2か所あるので、水くれの作業が少し省けるだけで

楽になります。

イチゴ苗も点滴チューブで潅水できるようにしました。

点滴チューブは、ビニールのホースに穴があいていて、穴から点滴のように水がポタポタと

落ちてきます。

菊芋の芽も伸びてきました。

ビニールハウスがあたたかいので、あっという間に大きくなりました。

ビニールハウスに植えたナスの苗に支柱を立てました。

いろいろと野菜の手入れをしました。

キュウリとトウモロコシ、トマトの芽かきをしました。

キュウリは、茎をネットに固定し、下の葉を4~5枚切り落とし、脇芽を取っていきました。

キュウリの花が咲きキュウリがなってきました。

芽かきをしたら、すっきりとしました。

トウモロコシも脇芽をとりました。

トマトもキュウリと同じく、茎を固定し、芽かきをしました。

スナップエンドウの実が大きくなり食べごろです。

ズッキーニも大きくなりました。

夕顔とカボチャです。

野菜がなってくると、とても嬉しくなります。

芽かきした、葉っぱや芽は、羊さんや鶏さん達にあげました。

メロンとスイカの苗を植えました。

種を蒔いて育てた、メロンとスイカの苗が大きくなってきたので、ビニールハウスの

畑に定植しました。

メロンは、果肉の赤いマルセイユメロンを植えました。

スイカは、皮の黒いブラックボールスイカを植えました。

江湖村は、気候が少し寒い方なので、メロンやスイカの栽培に向かない土地柄なのですが、

今回は、暖かいビニールハウスに定植したので、大きく立派に育てばいいなぁと思います。

ナスのの苗もビニールハウスに定植しました。

一週間前に蒔いた、菊芋の種も芽を出しました。

まだ、小さいのですが、あちこち芽が出てきました。

ミニトマトの苗もビニールハウスに植えました。

トマトと、ミニトマトは、変わった品種の種なので成長が楽しみです。

コルゲート2階のミニトマトの畑にも、支柱を立てました。

苗が大きくなってきたので、倒れないように支柱に苗をヒモで固定しました。

まだ小さいのですが、黄色い花が咲いてきました。

外の畑のスナップエンドウもえんどう豆がなってきました。

ぜんぜん雨が降らないので、少し水不足で苗に元気がありません。

ズッキーニも大きくなってきました。

畑が水不足でカラカラに乾いているので、しっかりとした雨が降ってほしいです。

藤の花がきれいに咲いています。

江湖村の前の湖水の周りには、藤の花がたくさん咲いています。

ツルが木にからまり、豪快に咲いています。

水面に藤の花が反射し映り、水面にも花が咲いているように見えてきれいです。

藤の花は、身近ではありませんが食べられるそうです。

主に天ぷらとして食されることが多く、その他酢の物やサラダの彩りとしても使われるそうです。

いまだ、食べたことがありません・・・

藤の花は優美で、見ていると癒されます。

ヤギのメリーさんがやはり妊娠しているみたいです。

お腹がポッコリとしています。

オスのヤギを飼育していないので、父親が羊か?、あるいは放し飼いにしているのでカモシカか?

赤ちゃんが生まれてみないと誰なのかわかりません。

毎日、暑いのでヤギと羊は寄り添って日陰で休んでいます。

メリーさんの姿が見えないと、羊は大きな声で鳴き探し周ります。

出産が間近なせいかメリーさんが、ご飯を食べるときしか動かなくなってしまいました。

後は、日陰で休んでいます。

メリーさんが親分みたいで、みんなも一緒に動かずに休んでいます。

会津地鶏とシャモのヒナも大きくなってきました。

飛ぶようになってきたので、網で周りを囲い、天井にコンパネを被せました。

最近はみんなで穴を掘り、穴に入って休んでいます。

小さい黄色い鳥は、最後に生まれたアヒルです。

最初に生まれたアヒルに比べると、体格の差がかなりありますが、どうにかみんなと

仲良くやっています。

ヒナ達は、食欲旺盛で朝晩餌をあげています。