毎年恒例になりつつある、竹の子を採りに行ってきました!
竹の子は、あっという間に成長してしまうので今の時季、1~2週間が勝負です。
26日の朝早く3時に起きて、竹の子を採りに行ってきました。
今回は、初参加の2名を加え、4人で竹の子を採ってきました。
竹の子があるところまで、1時間急な斜面を登っていきます。
竹の子を採る人が減ったので、山道が荒れていて登っていくのも大変でした。
山を登っていくと、頂上が拓けて竹藪が広がっています。
竹藪の中に竹の子が生えています。
4時間かけて竹の子を採りました。
みんなでリュック3個分収穫出来ました。
初参加の2人が洞窟を発見したらしく、近づいたらとても獣臭い臭いがしたと言ってました。
森の熊さんに出会わなくてほんとよかったです。
竹の子は、帰ってきてからの皮むきがとても大変です。
みんなで手分けして、5時間かけて皮むきをやり遂げました。
皮を剝いた竹の子は、節を切り分けて茹でます。
一晩水につけ、今回も、缶詰にしました。
24缶、缶詰が出来ました。
雨が降らないので、今年の竹の子は少し硬い感じがしました。
みんなで、苦労して採った竹の子はとてもおいしかったです。
お天気が良かったので、その日の夕焼けは、とてもきれいでした。
またまた、鶏さんに温めてもらってたアヒルの卵がふ化しました。
発見した時には、ふ化した後で、元気にピヨピヨ鳴いていました。
アヒルのヒナは母親の鶏にべったりでした。
かわいそうですが、餌が違うので母親の鶏から離し他のヒナと一緒にしました。
前に生まれたアヒルのヒナ達もだいぶ大きくなりました。
会津地鶏やシャモのヒナも元気にしています。
たくさんいるのであっという間に餌がなくなってしまいます。
朝晩はまだ寒いので、電気こたつをつけて暖かくしてあげています。
生まれた時から、アヒルと会津地鶏、シャモを一緒にしているので仲良くしています。
大きくなってから一緒にすると喧嘩をしてしまうので、このまま仲良く元気に育ってほしいです。