エコ村ニュース

*ふきのとうの佃煮を作りました*

江湖村は、雪解けとともにふきのとうが盛りです。

あちこちにふきのとうが生えています。

水辺の辺りのふきのとうは、とても大きく成長しています。

ふきのとうの苦みには、フキノール酸、ケンフェノール、アルカロイドなどの

ポリフェノール類が多く含まれ、胃を丈夫にして、腸の働きを整える働きに優れています。

フキよりも、カロテンやビタミンCを多く含んでいます。

ふきのとうの佃煮を作りました。

「材料」

・ふきのとうー800g

・三温糖ー140g

・しょう油ー80cc

・酒ー200cc

・みりんー200cc

・鰹節ー12g

「作り方」

①ふきのとうをよく水洗いします。

②鍋に調味料をすべて入れ、ふきのとうを加えます。

(大きめのふきのとうは、半分に切ります)

③火にかけ、かき混ぜながら、煮汁がなくなるまで煮詰めていきます。

④出来上がったものを、煮沸消毒した瓶に詰めました。

⑤瓶詰にしたものを、蒸し器で脱気、殺菌しました。

出来上がりです。

ふきのとうの香りと、独特の苦みが効いてます。

煮詰めていくと、鍋いっぱいのふきのとうがぺしゃんこになってしまいます。

ふきのとうのきれいな緑色は、なくなってしまうのですが、春の味が楽しめます。

ふきのとうの苦みは、体にいいみたいなので旬のものをおいしく食べたいです。

ちなみに、冬眠から覚めた熊さんも、一番初めにふきのとうを食べるそうです。

↑ニュース一覧に戻る